βカロテン一覧

とろろ昆布

とろろ昆布  昆布の加工品で、真昆布や利尻昆布を酢溶液に浸して柔らかくし、その表面をごく薄く包丁で削りとったもの。熱...

ふのり

ふのり  紅藻類ふのり科ふのり属の海藻。水で戻し、刺身のつまやみそ汁の具、そばのつなぎなどに使われる。  主な...

あおさ

あおさ  薄く柔らかいので舌触りがよく、のりの原料となる。加熱に強く長期保存も可能。みそ汁やスープにそのまま落として...

ひじき

芽ひじき  ひじきの芽だけを摘んだもの。水に戻して、炒め煮などに使われる。 長ひじき  ひじきの...

わかめ・めかぶ

生わかめ(塩蔵)  海から採取したそのままのわかめをさっと湯通しして塩蔵したもの。熱湯に入れると数秒で鮮やかな緑色に...

昆布

利尻昆布  黒褐色で真昆布に次ぐ高級品。北海道利尻島、礼文島でとれるものが極上とされる。濃厚な旨味が出るので、主にだ...